国産サケの恵みプロテオグリカン
弘前大学発「軟骨成分プロテオグリカン」
本品は、国内で水揚げしたサケの鼻軟骨から抽出したプロテオグリカンを使用しています。「人生100年時代」と言われているいま、年齢を重ねても軽やかに生活するために、趣味や仕事をずっと楽しむために1日4粒で毎日をサポートします。
「あおもりPG」ブランド
「あおもりPG」とは、弘前大学が開発した安全な抽出技術により精製したプロテオグリカンのことです。「あおもりPG」を使用した安心・安全な商品を、一般社団法人あおもりPG推進協議会が認証しており、基準を満たした商品だけに認証マークの表示が認められています。本品は「あおもりPG」の認証を得ています。
プロテオグリカンとは?
皮膚や軟骨などに存在する健康維持に大切な成分です。プロテイン(たんぱく質)とグリカン(多糖)を意味するたんぱくと糖の複合体で、細胞と細胞の間で多くの水分を保持することができます。その保水性により、美容と健康のサポートに頼もしい成分です。
プロテオグリカンヒストリー
プロテオグリカンは1970年代から注目されていましたが、抽出が難しく製造コストは1グラムあたり約3,000万と高価な「夢の成分」でした。しかし青森県の郷土料理「氷頭なます」に発想を得て、弘前大学と青森県の民間企業が世界初の高純度プロテオグリカンの量産化に成功したのです。この技術革新により、化粧品や食品、サプリメントなどに幅広く使用されるようになりました。
パッケージが変更になる場合があります